風水を重視する中国では縁起の良い色を好むのでしょうか? 数年前、上海で宿泊したホテルのロビーの内装は金色がベースでした。 とはいえ、けばけばしさを感じさせないインテリアで、外資系(フランス系)のホテルらしくオシャレな雰囲気です。 縦ラインを基調としたあっさりとしたインテリアなので金色がしつこくならず上品です。
(c)KT_infinity - 画像素材 PIXTA -
https://pixta.jp/photo/66268438
因みに風水で金色は「富」「繁栄」「成功」を象徴すると言われています。 そういえば、米国でトランプ氏が大統領に就任された際、執務室のカーテンを金色に変えたというのは有名な話です。 洋の東西を問わず、金色に惹かれる人は多いようです。
上記の金色ベースのロビーの写真。 どなたかが、素材写真として購入下さったようで嬉しいです。 ありがとうございます。
ここはノボテル上海クローバーホテルの一階ロビー横のラウンジ。
このホテルは直前の記事で紹介した上海の地下鉄11号線「康新公路」駅が最寄です。
なお、この駅のある地下鉄11号線にはディズニーモチーフの内装の楽しい車両が走っています。
kt-infinity.hatenadiary.jp
地下鉄駅から徒歩5分以内なので移動に便利な上、静かな環境なので、個人的にはお薦めです。
但し、ホテルの周辺には何もないので、都会的なナイトライフを楽しみたい知人の評価は低いです。 何度か「えっ! 上海まで来て何故そんな端っこに泊まっているの?」と驚かれた事があります。
泊まってみて知ったのは客室のアメニティーがフェアトレードのオーガニックな製品という事。 とても好感が持てました。
その他、ノボテル上海クローバーホテルについて、詳しくはコチラをどうぞ ↓
朝食も美味しいですよ^^
なお、風水をインテリアやファッションに取り入れる方も多いようですが、カラーコーディネイトという側面で考えてみても楽しいと思います。
好きな色を身に着けたり、好きな色で室内を飾れば、気分があがります。 風水に関係なく、それも大切なことだと思います。
今週のお題「今月の目標」
現在住んでいる築50年の借家が相当危なくなってきたので、心機一転、来年に引っ越せる場所を探したいと思います。 運悪く合わなかった場合でも簡単に売却できるような商業用地に転換できる駅前の土地があれば良いなっと思っております。 その為には頑張ってお金を節約しないといけません。 今月の目標として、まずは節約の目標と売上の目標を来年の引っ越しに向けて設定したいと思います。 心配なのは16歳のおじいさん猫。 猫に負担をかけたくないので、引っ越しは、このまま、ここで余生を過ごしきるまでお預けの方が良いという気持ちと葛藤しています。 その場合、運よく猫が長寿なら、何年ここにいる事になるかわかりませんが...
引っ越しがお預けになるのは辛いですが、猫にも風水が効くなら、長寿を祈ってあげたいと思います。
今日も素人写真にお付き合い頂き、ありがとうございました。
素人写真と前後して錯視絵的に描いてみた市松柄を数点購入頂いているようです。 元々はテキスタイル用の柄として描いてみたのですが、売れないようなのでイラスト素材として販売してみました。 リピートが続くシームレス柄ですので、ウェブーページのバックグラウンドなど色々な用途に使って頂ければ良いかなっと思っています。 売れたのは、こちらの柄 ↓
https://pixta.jp/illustration/66262013
https://pixta.jp/illustration/72287868
https://pixta.jp/illustration/66727006
ここからは私が利用しているストックサイトの紹介です。 ブログや広告用のイラストや写真素材をお探しの場合、お役に立てれば幸いです。
日本向け広告写真・イラスト・動画、日本人モデルならPIXTA
下記をクリックすれば、特に日本向けの素晴らしい作品を検索できます。
世界的に有名なストックフォトサイトはShutterstock
写真・イラスト・動画など、世界中から良い作品が検索できます。
(下記をクリックすれば、日本からのアクセスの場合、基本的に日本語サイトが表示されます。)
写真やイラストの購入ではなくクリエイターを目指す方はコチラ ↓
Shutterstockのクリエイターサイトです。 ご自身で撮影された写真や描かれたイラストを販売頂けます。
(下記をクリックすれば、日本からのアクセスの場合、基本的に日本語サイトが表示されます。)
因みに私のページはコチラ ↓
なお、街歩き・旅行を中心に雑記ブログを書いています。 お暇な際にお立ち寄りください。