1960年代をイメージしたサイケデリック調のシームレスパターン。
実は、以前描いた柄のサイズと配色を変えただけです。
サイケデリックというと1960年代から70年代初頭のヒッピー文化。
日本語に訳すならば「幻覚的」といった所でしょうか...
流動的で抽象的な図柄、原色や蛍光色が特徴です。
上記の柄の元絵はコチラ ↓
四角形のバランスを変えた単純な市松模様です。
同じモチーフをさらにサイズと配色を変えれば曲線的なイメージに仕上がりました。
*********
以上、素人デザインにお付き合い頂き、ありがとうございました。
ここからは私が利用しているストックサイト及び撮影サービスの紹介です。 ブログや広告用のイラストや写真素材をお探しの場合、プロによる撮影をご希望の場合など、お役に立てれば幸いです。
日本向け広告写真・イラスト・動画、日本人モデルなら画像素材【PIXTA】
世界的に有名なストックフォトサイトはShutterstock
写真・イラスト・動画など、世界中から良い作品が検索できます。
(下記をクリックすれば、日本からのアクセスの場合、基本的に日本語サイトが表示されます。)
写真やイラストの購入ではなくクリエイターを目指す方はコチラ ↓
Shutterstockのクリエイターサイトです。 ご自身で撮影された写真や描かれたイラストを販売できます。
(下記をクリックすれば、日本からのアクセスの場合、基本的に日本語サイトが表示されます。)
因みに私のページはコチラ ↓
https://www.shutterstock.com/ja/g/KT_Infinity?rid=272837978
なお、街歩き・旅行も含め、雑記ブログを書いています。
お暇な際にお立ち寄りください。